広告を含みます 食・その他

減塩ソースはどこで売っているの?ブルドッグのソースを試してみた!口コミも紹介

減塩ソースはどこで売っている

当記事執筆者は減塩生活を実践しています。

減塩生活をしている私にとって、例えば、とんかつやハンバーグなどにソースをかけたりするということはあまりありません。

実際に、私のように健康のために減塩を心がけているという方もいらっしゃるでしょう。

しかし、「味気ない食事には耐えられない」というジレンマを抱える方も多いのではないでしょうか?

揚げ物やお好み焼き、焼きそばなど、ソースなしでは物足りないという場面は数知れずですね。

そうしたときに、試してみたいのが、減塩ソースです。

減塩ソースは従来の風味を保ちながら塩分を控えめに仕上げているため、高血圧や生活習慣病の予防を意識する方にとって大きなメリットがあります。

日常の食卓に取り入れるだけで、無理なく減塩を実現できる点が魅力です。

一方で、どこで売られているのか、美味しいのか、疑問に思うこともあるでしょう。

そこで、当記事では、「ブルドッグ」から発売されている減塩ソースを引き合いに出して、減塩ソースの売られている場所や味について詳細に解説していきます。

この記事を見てわかること

  • 減塩ソースはどこで売っているのか?
  • 減塩ソースは美味しいのか~ブルドッグの普通のソースと減塩ソースの食べ比べ~
  • 減塩ソースをつかうメリット などなど

減塩ソースを扱っているメーカー

コロッケとソース

各食品メーカーはナトリウムやカリウム量を控えつつ、風味やコクを損なわない「減塩ソース」の開発に力を入れています。

下記の通り、多くのメーカーが、減塩ソースを扱っています

健康志向の高まりとともに「減塩調味料」への関心が急速に広がってきています。ぜひ、ソースも、減塩のものを選んでみてください。

メーカー名特徴・製品例
ブルドックソース株式会社当記事で後述する。「塩分50%カット中濃ソース」など、減塩対応製品を扱っている。
イカリソース株式会社関西の老舗ソースメーカー。超減塩ウスターソース、超減塩とんかつソースなどを扱っている。
オタフクソース株式会社お好み焼きといえばこのメーカー。塩分50%オフのお好みソースを扱っている。
カゴメ株式会社ケチャップが有名だがソースの取り扱いも有。醸熟ソース塩分50%カット各ソースを扱っている
株式会社フードケア介護食向けなど、ナトリウム・リン・カリウムを控えた「低塩中濃ソース」を扱っている。

代表的なメーカーを紹介しました(他にも取り扱っているところはあります)。

次に、こうした減塩ソースはどこで売っているのか、述べていきます。

減塩ソースはどこで売っている?

減塩ソースを購入したいけれど、どこで購入したらいいの・・・?

こうした疑問に答えていきましょう。

減塩ソースはどこに売っているのか、実店舗では以下の通りです。

  • 高級系スーパ
  • 大手スーパー

ただ、実を言うと、我が家周辺のいくつかのスーパーやドラッグストアをまわって確認してみたのですが、取り扱っているところが意外と少なかったのです。

やはり、減塩ソースではない、普通のソースの方が価格が安いため、やや高価な減塩ソースはあまり売れないからなのかもしれません。

普通のソースと比べて、減塩ソースは、やはり、まだまだ需要が少ない証左といえます。

そのため、Amazonや楽天市場のようなオンラインショップで購入するのが便利です。


Amazonはこちら

楽天市場はこちら



さて、ここから、当記事では、老舗ソースメーカーの「ブルドッグ」から発売されている減塩ソースに注目いたします。

そもそも、ブルドッグが減塩ソースを販売されているとは知らなかったという方もいらっしゃるかもしれません。

果たして、減塩のソースはおいしいのか?通常の中濃ソースと食べ比べもしてみました。

ブルドッグが販売している減塩ソース

ブルドッグのソース
減塩ではなく普通の「中濃ソース」

ブルドッグソース株式会社は、1902年(明治35年)創業の、日本が誇る老舗調味料メーカーです。

公式ホームページによりますと「ブルドッグ」の由来は、ソース発祥の地 イギリスでシンボル犬として愛されてきた「ブルドッグ」から来ているようです。

「ブルドッグ」のように、ソースのおいしさも広く愛されてほしいという思いから、社名が「ブルドッグ」となっています。

ブルドッグといえば「とんかつソース」が有名ですが、実は中濃、ウスター、特製など多彩なラインナップを展開しています。

家庭の味として深く浸透し、長年愛され続けてきました。

そんな中で、今回、当記事で取り上げるのは、減塩ソースです。ブルドッグは、以下、2種類の減塩ソースを販売しています。

  • 塩分50%カット 中濃ソース 200ml
  • 塩分50%カット ウスターソース 200ml

今回は塩分50%カット 中濃ソースのレビュー

ブルドッグの減塩ソース

今回は、「塩分50%カット 中濃ソース」をレビューしてまいります。

中濃ソース」とは、日本独自に進化したソース文化のひとつで、ウスターソースよりもとろみがあり、野菜や果実の旨味が濃縮されたタイプです。

ウスターソースはサラッとした液体でややスパイシーな風味が強いのに対し、中濃ソースはまろやかで甘みがあるのが特徴です。

普通の中濃ソースと食べ比べ

ブルドック
¥214 (2025/10/03 07:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ということで、「塩分50%カット 中濃ソース」と普通の「中濃ソース」を実際に食べ比べて、レビューしてみることにします。

果たして、「塩分50%カット 中濃ソース」は味気ないのか、もしくは、美味しいのか・・・?

ブルドッグの2つのソース

まずは、見た目からですが、「塩分50%カット 中濃ソース」も「中濃ソース」も、ほぼ一緒です。

見た目だけでは、どちらのソースかは、判別することはできません。また、香りについても、違いはよくわかりませんでした

そうなると、違いは味にあるのでしょうか・・・?

【実食レポート】

ということで、まずは、「塩分50%カット減塩ソース」を薬味スプーンにのせて、味見。

私は、「??? 普通のソースと全く遜色ない。おいしい!」と思いました。本当に、減塩ソースなのかと驚きました。

続いて、普通の「中濃ソース」も実食。

私は、「ん?味の違いがよくわからない・・・」と感じました。

そして、もう一度、両者を食べてみると、ようやく、なんとなくではありますが、味の違いがわかってきました。

初めて、食べたとき、味の違いがよくわかりませんでした。本当に、「塩分50%カット中濃ソース」は減塩ソースなのかと思うほどです。

減塩ソースは味気ない・・・ということは全くありません。普通のソースと、何ら変わりません。

減塩ソースだけを用意して、食卓に出しても、これが減塩ソースであることは気が付かないでしょう。非常にレベルの高い減塩食品です。

味の違いですが、あえて言うと、「塩分50%カット中濃ソース」はややフルーティー、「中濃ソース」はややスパイシーでした。

ブルドッグのソースととんかつ

そのまま食べるから、減塩ソースはおいしく感じるだけで、他の食品とともに食べると、味気ないのではないか

と思われる方もいらっしゃるでしょう。

確かに、ソースは、調味料ですので、普通、そのまま食べるものではありません。

そこで、とんかつを用意しました。

ブルドッグは、別途、とんかつソースも販売していますが、中濃ソースをとんかつソースの代用として、利用することはもちろん可能です。

ということで、とんかつに両方のソースをつけて、早速、食べてみました。

【実食レポート】

ということで、まずは、「塩分50%カット減塩ソース」をつけて、トンカツを一切れ、食べました。

「単体で食べたときと同じく、減塩ソースだとは思わないおいしさ」と感動。

続いて、普通の「中濃ソース」をつけて、トンカツをもう一切れ、食べました。

私は、「やはり、減塩ソースとの違いがよくわからない」と感じました。

結論として、両ソースともに、おいしい。

※普段、私は、ソースをつけずに、とんかつを食べることが多いので、ソースのおいしさにびっくりしました。

結果として、とんかつを用いても、「塩分50%カット中濃ソース」が味気ないということは全くありませんでした。

「中濃ソース」とおいしさは変わりません。最近の減塩ソースのレベルの高さには、驚かされました。

ブルドッグの商品開発担当は、さぞかし、努力されたのではないかと感じた次第です。

ブルドッグの「塩分50%カット中濃ソース」を、普通の「中濃ソース」の代用として使っても、味の質は全く落ちません。

購入は以下よりどうぞ!

ブルドック
¥214 (2025/10/03 07:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

食塩相当量を確認

ブルドッグのソース

「中濃ソース」と「塩分50%カット 中濃ソース」とで、味の違いはほとんどないことを確認いたしました。

今度は、実際に、食品表示及び塩分相当量を確認してみましょう。それぞれ、確認したところ、下記の通りとなっていました。

中濃ソース

原材料
野菜・果実(トマト、プルーン、りんご、レモン、にんじん、たまねぎ)、醸造酢、砂糖類(ぶどう糖果糖液糖、砂糖)、食塩、澱粉、酵母エキス(大豆を含む)、香辛料

食塩相当量(大さじ1=約18gあたり) 1.0g

※賞味期限 25ヶ月

塩分50%カット 中濃ソース

原材料
野菜・果実(トマト、りんご、たまねぎ、プルーン、にんじん)、醸造酢、ぶどう糖果糖液糖、本醸造醬油(小麦・大豆を含む)、澱粉、食塩、酵母エキス、香辛料

食塩相当量(大さじ1=約18gあたり) 0.4g

※賞味期限 19ヶ月

「中濃ソース」と「塩分50%カット 中濃ソース」の原材料を確認すると、若干、異なっていることがわかります。

また、食塩相当量(大さじ1=約18gあたり)は、中濃ソースは1.0g、塩分50%カット 中濃ソースは0.4gとなっています

なお、「塩分50%カット 中濃ソース」は、ボトルの押し加減で注ぐ量を調整できるようになっています。

塩分50%カット 中濃ソースは普通の中濃ソースと比べて、50%以上、塩分が少なくなっています。

価格について

ブルドック
¥214 (2025/10/03 07:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

各ソースの希望小売価格(税別)は、次の通りです。

中濃ソース

○内容量が300mlで、希望小売価格は290円
○内容量が500mlで、希望小売価格は430円

塩分50%カット 中濃ソース

○内容量が200mlで、希望小売価格は220円
※200mlのみの販売となります

やはり、若干、「塩分50%カット 中濃ソース」の方が、価格が高くなっております

減塩という付加価値がありますので、その分、価格が高くなっているといえるでしょう。

なお、同じく、ブルドッグからでているウスターソースも同じ傾向でした。

口コミ・評判

ブルドック
¥214 (2025/10/03 07:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

続いて、口コミ・評判を確認していきます。

複数の通販サイトなどで、「塩分50%カット 中濃ソース」を確認したところ、軒並み、高い評価がなされており、★4以上でした。

以下、いくつかの口コミを抜粋でお伝えいたします。

普通のソースと比べて遜色なく、びっくり。

減塩というと薄いと思いがちだが、これは全く問題ない。

配偶者がソース好きのため、減塩ソースを使っているが、おいしいと言っている。

一方で、普通の「中濃ソース」と比べると、「少し味が異なる」といった口コミもありました。

舌が肥えている人にとっては、もしかしたら、味の違いがわかるかもしれませんが、私は、何度か食べ比べないと味の違いはわかりませんでした…。

健康面から見る「減塩ソース」の価値

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」によると、成人の1日の食塩摂取目標量は以下の通りです。

  • 男性:7.5g未満
  • 女性:6.5g未満

しかし、2023年の国民健康・栄養調査では、男女ともに平均で10g前後の塩分を摂取しており、目標値を上回っています。

特調味料に含まれる“隠れ塩分”が、日常の食生活での大きな要因の1つとなっているといってよいでしょう。

そこで、ぜひ、減塩ソースを使っていただきたいのです。

減塩ソースを使うメリットは下記の通りです。

  • 塩分摂取のコントロールがしやすい
    →意識せずとも塩分摂取量を大きく抑えられます。
  • 高血圧・腎臓病予防に有効
    →減塩生活は、血圧管理や腎機能維持にとって極めて有効で、日々の積み重ねが将来の健康を左右します。

自身の健康のために、減塩生活者はもちろんですが、減塩をあまりしていないという方にも、減塩ソースはおすすめです。

減塩・無塩食品は「無塩ドットコム」で購入がおすすめ

無塩ドットコム
  • 高血圧・生活習慣病(予備軍)や持病をお持ちの方
  • 健康に気をつけたいけど、味は妥協したくない人

上記のような方におすすめしたい、減塩食品・無塩食品を専門に取り扱っている通販専門店があります。

それが、無塩ドットコムです。

減塩・無塩食品は、一般的なスーパーでは、あまり多く取り扱っていないのが、困ります・・・。そうしたときに、無塩ドットコムは役に立ちます。

無塩ドットコムでは、今回、取り上げた「塩分50%カット 中濃ソース」を含めて、様々な、減塩・無塩食品が扱われています。

ちなみに、無塩ドットコムでは、「塩分50%カット 中濃ソース」が2本セットで437円で販売されています。

減塩を試みようとしている方は、ソースのみならず、様々な食品についても、減塩に対応したものを購入することをおすすめします。

まだ、無塩ドットコムを使ったことがない方は、初回限定お試しセットを、かなりお得にお試しいただけます。

\ お試しセットの購入はこちら /

無塩ドットコム

まとめ

ブルドック
¥214 (2025/10/03 07:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ブルドッグの「塩分50%カット 中濃ソース」は、“健康志向”と“おいしさ”を高いレベルで両立した調味料です。

以下、減塩ソースと普通のソースを食べ比べて、見えたことをまとめました。

食べ比べで見えたこと

  • 普段使いには十分すぎるほどおいしい。
  • 減塩とは思えないほどおいしく、普通のソースと遜色ない
  • 味に敏感な人でも「これで充分」と感じられる
  • 若干、減塩ソースの方がフルーティーな印象

さて、最後に全体のまとめですが、実店舗での減塩ソースの取り扱いはかなり少ないのは不便です。

普通のソースと比べると、まだまだ、需要がない証左でもあります。


「食事はおいしくなければ意味がない」——それは確かに正論です。

しかし、そのおいしさの中にも、体をいたわる「やさしさ」が潜んでいれば、食事はもっと豊かになります。

ブルドッグの減塩ソースは、そんな日常の中の小さな変化を促す調味料。

塩分を減らしながら、食の楽しみを決して手放さない。その姿勢は、私たちの健康的で充実した生活をそっと後押ししてくれるはずです。

ぜひ、一度、試してみてください。

    • この記事を書いた人
    ラジーンくん

    一般社団法人ラジーン

    「ラジオ体操を通じて人を繋ぎ、幸せの原点を手に入れる」ことをミッションに活動中。 様々な場所でラジオ体操を行っています。お気軽に、お問い合わせください。 →お問い合わせはこちらから

    -食・その他