2025年6月26日(木)に、2025年日本国際博覧会協会(大阪・関西万博)のフューチャーライフエクスペリエンス・「TEAM EXPO パビリオン」に参加いたしました。会場は、フューチャーライフヴィレッジでした。
「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されている弊団体の健康に関する取り組みについて発表してまいりました。
ステージ発表時は、会場の皆さまとともに、ラジオ体操第一を日本語及び英語で行いました。
大阪・関西万博への参加は、4月21日(月)に開催いたしました主催イベントに続いて2回目でした。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
フューチャーライフヴィレッジ

大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジは、大屋根リングとは少し離れている西エリアにあります。
弊団体が4月21日(月)に主催イベントを開催いたしました EXPO アリーナ「Matsuri」からすぐの場所です。
フューチャーライフヴィレッジは、人が主役のパビリオンです。
博覧会協会ホームページより
様々な参加者が「未来の暮らし」、「未来への行動」をコンセプトとする多種多様な「問い」と「提案」を持ち寄ることで、参加者同士や来場者との対話が生まれ、未来社会はどんな姿かをみんなで考え、共に創り出していく共創(co-create)を実現する場となります。
大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラムの参加者の発表の場は、フューチャーライフヴィレッジとなっております。
弊団体の健康に関する取り組みも、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに登録されていますので、今般、フューチャーライフヴィレッジにて発表をしてまいりました。
ステージ発表

ステージ発表は、当日の16時から行いました。
ラジオ体操の効果や歴史を簡単に説明させていただいた後、ラジオ体操とコミュニティ(ラジオ体操会の有用性)についてお話をいたしました。
弊団体のメンバーが個人として、ラジオ体操会を開催しておりますので、取り組みについて紹介いたしました。
また、弊団体が2月に、万博記念基金の助成事業として実施いたしました、スポーツ・ラジオ体操を通じた国際交流の成果も、この場で発表いたしました。

そして、最後は、日本語/英語でラジオ体操第一を実施いたしました。
大阪・関西万博に参加する条件として、多言語(英語)対応は必須ということになっていますので、英語でも体操を楽しみました。
ステージ発表の会場には、「まかろん♪」代表で1級ラジオ体操指導士の金原氏や一般社団法人みらい輝く第二の人生の上坂氏、国際紅白歌合戦実行委員会の宮崎氏など、「TEAM EXPO 2025」プログラムの参画者としてこれまで共創いたしました方にもお越しいただきました。
お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。
なお「バーチャル万博」では、アーカイブ動画をご覧いただけますので、よろしければ、ご確認ください。
来場者の中には、先日、開催されました、ラジオ体操連盟主催の指導者講習会に参加したという方もいらっしゃいました。
一緒に掛け声もしていただきましたが、非常に元気な方で、ラジオ体操の指導者としてふさわしい方でした。また、どこかでお会いできるとうれしいと思いました。
ブース展示

また、ブース展示も実施いたしました。
当日は、朝から雷がなったり、夕立が降ったりするなど、不安定な天気でしたが、多くの方にお越しいただきました。
当初、音楽に合わせてラジオ体操を通しで行っていただくようなことも考えましたが、体験時間があまりに長いうえ、オープンな場で恥ずかしいという声もありましたので、ラジオ体操を通しで行うことはいたしませんでした。

代わりに、運動コンテンツを準備いたしました。モーションキャプチャー機能のあるデジタルレクリエーションソフトを活用して、体を動かしていただきました。
ラジオ体操のワンポイントレッスンのコンテンツも用意し、ラジオ体操の1つの運動に着目し、正しい動作を体験していただきました(ラジオ体操の音楽は使用しませんでした)。
どの程度正しく体を動かすことができていたか、採点されるような仕組みにして、楽しんでいただきました。
ご協力いただきました、当方と同じく「TEAM EXPO 2025」プログラムに参画されているタノテックさま、ありがとうございました。
また、ブース運営のお手伝いをしていただきました、滋賀櫻和会さまにも御礼申し上げます。
ブースでは、大阪・関西万博の来場者と交流できるいい機会となりました。
これまでは、万博の関係者としか交流できていなかったので、一般来場者視点からの万博について知ることができて、大変よかったです。
次回は8月2日、3日の予定
次回、弊団体が、大阪・関西万博に参加するのは、2025年8月2日(土)、3日(日)の予定です。会場は、フューチャーライフヴィレッジの隣にある、「ギャラリーWEST」です。
この日は、ステージにて、日本語/英語でラジオ体操を実施する予定となっております。
真夏の暑い時期になりますが、よろしければ、会場にお越しいただけますと幸甚です。引き続き、よろしくお願いいたします。