2025年10月18日(土)に開催されました「オール立命館交友の集い2025」に参加させていただき、冒頭に、ラジオ体操を行ってまいりました。
弊団体代表が立命館大学出身ということで、当集いにおけるラジオ体操の実施が実現しました。
立命館大学の交友の方とともに、体操を行うことができました。関係者の皆様、ありがとうございました。
立命館は創立125周年

立命館大学の前身である京都法制学校は、1900年に中川小十郎によって創立されました。
勤労学生をターゲットとした学校でしたので、当時は、夜間学校でした。
したがって、2025年で、立命館大学は創立125周年ということになります。
10月18日(土)は、京都国際会館で創立125周年イベントが実施され、その関連イベントとして、弊方が参加させていただいた「オール立命館交友の集い2025」も開催されました。
ラジオ体操を実施!

「オール立命館交友の集い2025」の冒頭、弊方がステージに上がって、ラジオ体操を行いました。
関係者のお子さまにも一緒に、ステージに上がっていただきました。
ラジオ体操を行う前に、弊方の大阪・関西万博の取り組みについて、簡単に口頭で説明させていただきました。
立命館大学も、大阪・関西万博に積極的に参加されていたため、万博の話題をお話いたしました。

万博の話を簡単にした後は、号令の練習を実施。
そして、参加者の皆さまとともに、ラジオ体操第1を行いました。
「オール立命館交友の集い2025」自体は、かっちりとしたイベントですので、正装で来られている方も多かったのですが、そんな中でも、多くの方に体を動かしていただきました。
一緒にラジオ体操を行ったいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
最後に

以前は、関西大学でラジオ体操を行う機会をいただいておりましたので、ここ最近、複数回、大学でラジオ体操を行ったということになります。
大学におけるイベントでは、普段はあまりラジオ体操をしないであろう若い世代の方の参加も多いので、大学でのラジオ体操の実施は、ラジオ体操の普及・推進につながると考えております。
今後も、若者が多く参加する大学のイベントでもラジオ体操を行っていきたいと感じた次第でございます。
最後に、弊団体の今後の出演情報です。
- 2025年11月24日(月・祝)「ごきげん祭り」@服部緑地公園
- 2025年11月30日(日)「未来のヒーロー企画」@ヨドコウ桜スタジアム
詳細は、後日、ホームページでご案内いたします。
