その他

ロゴに込めた想い

ロゴマーク

皆さま、こんにちは。一般社団法人ラジーンの橋口です。一般社団法人ラジーンには、ロゴマークがありますが、これまで、ロゴに込めた想いを発信してきませんでした。そこで、当記事では、ロゴに込めた想いを説明していきます。ロゴマークは、メンバー内で何度も議論をして決めたものになります。私たちの想いを理解していただけると嬉しいです。

一般社団法人ラジーンのロゴ

縦と横のロゴ

一般社団法人ラジーンのロゴは、以上の通りです。文字位置が下のものと文字位置が横のものの2種類を用意しているのですが、基本的には、文字位置が横のものを見かけることが多いかと思います。利用媒体によっては、文字位置が下のロゴも利用するという方針となっています。

ロゴに込めた想い

ロゴマーク

さて、ロゴに込めた想いを説明してまいります。「ラジーン」という文字の左側、それぞれ色の異なる図形が描かれている箇所に注目します。

デザインについて

角丸四角形が4つ描かれています。これは、ラジオ体操をする人を示しております。「ラジーン」は、「ラジオ体操をする人」という意味の造語となっておりますので、ラジオ体操をする人を示しているということになります。

そして、角丸四角形が、それぞれ、少しずつ重なり合っていることがわかるかと思います。これは、繋がりを表しています。ラジーンのミッションは、「ラジオ体操を通じて人を繋ぎ、幸せの原点を手に入れる」ということです。私たちは、繋がりやコミュニティというものを大切にしておりますので、ロゴでつながりを表現したということになります。

総じて、ロゴは、「ラジオ体操をする人」がラジオ体操を通じて繋がっているという、まさに、私たちが目指していることを体現しているのです。

カラーリングについて

続いてカラーリングについてです。各丸四角形には、赤・オレンジ・青・緑の4色が使い分けられております。これは、多様性を示しております。ラジオ体操は、誰でもできる体操です。子どもから高齢者、さらに、障害を持っている人まで、立った状態でも座った状態でも行うことができます。

社会には、いろいろな背景を持った人がいます。マイノリティーを排除するのではなく、包摂をすることが大切です。ラジオ体操を通じて、様々な背景を持った人とつながっていきたい、また、つないでいきたいということを示しています。

最後に

オレンジのロゴ

ロゴに込めた想いを説明してきました。一般社団法人ラジーンのロゴは、チラシや名刺、当ホームページなどでも使われています。ロゴに込めた想いが少しでも伝わっていれば、web担当者としてはこの上なく嬉しく感じます。

なお、まれに、上に示したオレンジ1色のロゴを見かけることもあるかもしれません。印刷などを考慮して、1色のロゴも作成しております。こちらも、一般社団法人ラジーンのロゴとなりますので、ご理解いただけると幸いです。

ちなみに、ロゴ制定過程で、ラジーン君というキャラクターが生まれました。この下の「この記事を書いた人」の欄に描かれております。こちらも、各色のラジーン君が存在しますので、おいおい、紹介してまいります。

  • この記事を書いた人
体操をするキャラクター

一般社団法人ラジーン

「ラジオ体操を通じて人を繋ぎ、幸せの原点を手に入れる」ことをミッションに活動中。
様々な場所でラジオ体操を行っています。お気軽に、お問い合わせください。

→お問い合わせはこちらから

-その他