活動報告

吹田スタジアムフェスタ2025にてモルック体験ブースを出展しました

モルックと女の子

2025年6月15日(日)に、大阪府吹田市のPanasonic Stadium Suitaで、吹田スタジアムフェスタ2025が開催されました。

ラジーンは、今年も、ガンバ大阪吹田後援会の一員として参加し、モルック体験ブースを出展いたしました。

今年は、蒸し暑い中での実施となりましたが、スタッフの休憩時間が全くないほど、多くの方にご参加いただき、大盛況でした。

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。

モルック体験

モルック体験

モルックは、最近、流行っているので、ご存じの方も多いかと思います。

モルックとは、フィンランド発祥のニュースポーツです。木の棒(モルック)を投げて、木製のピン(スキットル)を倒して、その得点を競うゲームです。

先に50点ちょうどになったプレイヤーが勝利となります。

親子でモルック

一方で、今回は、限られたスペースで、より多くの方に体験していただくために、特別ルールで実施しました。

本来ならば、先に、50点になったプレイヤーが勝利とされますが、今回は、20点で実施いたしました。

また、モルックを投げる場所についても、本来のルールならば、スキットルから3.5m離れたところからとが定められていますが、今回は、未就学のお子さんなどにも楽しんでいただけるよう、かなり近い位置から投げてもらいました。

多くの方にご参加いただきました

モルックと女の子

ラジーンが、ガンバ大阪吹田後援会の一員として、モルック体験ブースを出展することは、毎年恒例になってまいりました。

今年も、親子で対戦する人、兄弟で対戦する人、一人で楽しむ人、モルック愛好家などなど、多くの方にご参加いただきました。

また、吹田市のイメージキャラクター「すいたん」にもお越しいただきました。

スタッフ(松田・橋口)が休憩する暇がほとんどないほど、大盛況となりました。ご参加いただき誠にありがとうございました。

次回はみんなのサッカーフェスタ

吹田スタジアム

ガンバ大阪吹田後援会のイベントには、ラジーンとして、いつも協力させていただいております。

次回、協力させていただくイベントは、こちらも毎年恒例となっております「みんなのサッカーフェスタ」となるとみられます。

参加無料でガンバ大阪OGも参加する大人気イベントです。毎年1月に開催されております。

こちらのイベントで準備体操でラジオ体操を行う予定をしておりますので、お楽しみに。



  • この記事を書いた人
体操をするキャラクター

一般社団法人ラジーン

「ラジオ体操を通じて人を繋ぎ、幸せの原点を手に入れる」ことをミッションに活動中。
様々な場所でラジオ体操を行っています。お気軽に、お問い合わせください。

→お問い合わせはこちらから

-活動報告